page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

学生が高齢者クラブの利用者と交流会を実施[福井県立大学]

福井県立大学

  • [2020/10/29]

 福井県立大では、連携協定を締結している永平寺町との共同企画として、後期の一般教育科目において永平寺町をフィールドに地域を学ぶ「行って・見て・聞いて・考える永平寺町学」を開講している。2019年度は、「SDGsの観点から永平寺町のまちづくりを考える」をテーマに、永平寺町に関するさまざまな分野について学んだ。

 1月8日には、「人生100年時代を地域で支えるまちづくりを考える」と題して、永平寺町健康長寿クラブの利用者との交流会を開催。当日は同クラブの和田高枝会長によるクラブの紹介から始まり、学生と利用者は、日本吹矢レクリエーション協会公認インストラクターの杉田忠信さんの指導のもと、高齢者の健康づくりの一環としても人気のあるスポーツ吹き矢を体験した。その後は、グループに分かれて座談会を実施。学生は永平寺町の住みやすさや、日々元気に生活するための秘訣などについて利用者に質問するなど、永平寺町での暮らしについて理解を深めた。

 参加した学生からは、「ぜひ大学祭に健康長寿クラブの方々を招待したい」との声が聞かれた。

記事画像
スポーツ吹き矢で矢を遠くに飛ばすためには、正しい姿勢を保つことと腹式呼吸が重要

この記事は「螢雪時代(2020年8月号)」より転載いたしました。

この記事で取り上げた大学

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

大学ニュース&データ 記事一覧

大学ニュース&データ 記事一覧に戻る

“福井県立大学”の関連記事一覧

今月の入試対策

supported by 螢雪時代

大学を比べる・決める

My クリップリスト

0大学 0学部 クリップ中