page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

学生が動物福祉イベントのポスターを制作[龍谷大学]

龍谷大学

  • [2020/10/13]

 2月23日、龍谷大社会学部の科目「社会共生実習(お寺で地域づくりプロジェクト)」の現場実習が京都市の一念寺で行われた。当日、受講生は動物福祉団体「Pawer.」が年に6回開催しているイベント・譲渡会「いぬとねこ」に参加し、受講生が作成したポスター「お寺で生命について考える」を会場に掲示した。

 同科目では、受講生が寺で行われている地域活動に参加しながら、現代の地域社会における寺や僧侶の役割について学び、その経験を生かした寺院内外での活動を企画することが求められている。受講生は2019年度前期の活動で同イベントに参加し、住職や主催者、参加者に取材を実施。そこで、仏教と動物福祉を結びつけて説明する展示がないことなどを学んだ。これを受けて、動物の生死に関する仏教の考え方や、譲渡会を寺で開催することの意味について来場者に伝えるためのポスターの作成と掲示を行った。

 当日は、一念寺に30匹もの猫が集められた。猫を受け取りたい人も多数来場し、猫の保護者と交流をしたり、受講生が作成したポスターに目を留めたりする様子が見られた。

記事画像
ポスターは、動物の生死に関する仏教の考え方などを説明する内容になっている

この記事は「螢雪時代(2020年8月号)」より転載いたしました。

この記事で取り上げた大学

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

大学ニュース&データ 記事一覧

大学ニュース&データ 記事一覧に戻る

“龍谷大学”の関連記事一覧

今月の入試対策

supported by 螢雪時代

大学を比べる・決める

My クリップリスト

0大学 0学部 クリップ中