page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

学生が地元企業と連携してオリジナル和菓子を製作[小樽商科大学]

小樽商科大学

  • [2019/5/23]

 小樽商科大の商学部企業法学科・河森ゼミが菓匠小樽新倉屋と連携し、大学グッズとして、和菓子「おたるの輝光」を企画・製作した。

 ゼミ生が「小樽商科大学のお土産を世界に」というテーマを掲げ、学生や留学生にアンケートをとったり、小樽の歴史を調べたりしながら、小樽商科大らしさを追求。1年以上の試行錯誤を経て、完成に至った。

 商品の名称は、昭和11年に迎えた同大学の創立25周年に際して、学校新聞「緑丘」に掲載された言葉「北に一星あり。小なれどその輝光強し。」に由来。パッケージに、「北に一星」の星、校門、大学の木であるエゾヤマザクラが彩られ、和菓子には校章の「商」の字が型押しされており、大学らしさが満載だ。

 原材料も地元産にこだわっており、北海道産のバター、小麦粉、コンデンスミルクを使用した生地に、余市産のリンゴのプレザーブをふんだんに使ったリンゴ餡を包んで焼き上げられている。リンゴのしゃりしゃりとした食感が楽しめるのが魅力で、和菓子でありながら洋菓子のようなおいしさを感じさせる、新感覚の味わいだという。

記事画像
「おたるの輝光」は現在、小樽新倉屋の各店舗にて販売されている

この記事は「螢雪時代(2019年6月号)」より転載いたしました。

この記事で取り上げた大学

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

大学ニュース&データ 記事一覧

大学ニュース&データ 記事一覧に戻る

“小樽商科大学”の関連記事一覧

今月の入試対策

supported by 螢雪時代

大学を比べる・決める

My クリップリスト

0大学 0学部 クリップ中