2021年共通テスト「数学Ⅰ・A」はこんな問題!
Point 1[Ⅰ・A] [Ⅱ・B]
試行調査との類似問題は予想より少なく、センター試験の流れを踏襲した問題が中心
過去に2度の試行調査が実施されたが、実際の出題に試行調査の傾向は予想していたほど見られなかった。目新しさはなく、センター試験からの変化は大きくはなかった。注目された会話文形式の出題も少なく、試行調査で見られた問題解決に役立たない会話部分はほぼなくなり、問題解決のヒントとなるもののみとなった。また、日常生活に関する問題も数学Ⅰ・Aの第2問〔1〕のみだった。その一方で、数式や現象の意味を問う問題、グラフを選ばせる問題など試行調査を反映した問題もいくつか出題されたので、2022 年以降も注意が必要だ。